東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都

三鷹校 更新情報

校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。

現在受付中のイベント

全国統一高校生テスト

お申し込みはこちら!

FEATURES
- 学力を伸ばす秘訣が盛りだくさん!

  • 特徴1
    大学入学共通テストと
    同じ出題形式・レベルの
    本番レベル模試
    新課程共通テストの傾向を
    徹底研究して出題!
  • 特徴2
    試験後、中5日で
    成績表を超スピード返却
  • 特徴3
    キミだけの診断レポート(成績表)で
    やるべき課題が明確になる

現在受付中のイベント

東進の大学受験コース・高校別対応の個別指導コースから
講座を選んで1コマ(90分)を
2種類まで受講することができます。

大学受験目指すキミへ

東進の日本一の現役合格実績の理由(ワケ)を体験しよう!

大学受験コース

先取り学習で早期に受験全範囲を修了し、志望校対策の演習を行います。実力講師陣の授業とやる気を高める熱誠指導、AIを駆使した演習が融合し、ぐんぐん学力を伸ばします。

難関大現役合格を実現する!
東進だけの合格スケジュール

東進だけの合格スケジュール

1日体験で
体験できる講座一例

高校の成績伸ばしたいキミへ

キミの高校に対応した個別指導コースを体験しよう

個別対象画像

定期テストの成績を伸ばしたい
高校別対応の個別指導コース

高校範囲のわかりやすい授業と一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせた「高校別対応の個別指導コース」。
基礎学力診断や通学する高校の教材に対応して、
一人ひとりにぴったりの学習カリキュラムを提案。
前回の定期テストから各科目20点アップを目指します。

勉強部活動両立させたい

・大学は推薦入試で受験したい

教科書の内容を完璧にしたい

定期テストで高得点を取りたい

から近い環境で勉強したい

祝 現役合格
2025年 三鷹校 合格実績

国公立大学合格

東京藝術大学
音楽学部
( N高等学校 )
東京科学大学
物質理工学院
( 桐朋高等学校 )
京都大学
工学部
( 都立武蔵高等学校 )
一橋大学
商学部
( 都立武蔵高等学校 )
山形大学
医学部
( 国際基督教大学高等学校 )

私立大学合格

慶應義塾大学
理工学部
( 都立武蔵高等学校 )
慶應義塾大学
理工学部
( 都立武蔵高等学校 )
慶應義塾大学
商学部
( 三鷹中等教育学校 )
慶應義塾大学
商学部
( 都立武蔵高等学校 )
慶應義塾大学
法学部
( 三鷹中等教育学校 )
続きはこちら >

現役合格おめでとう!!
2025年 三鷹校 合格体験記

法政大学
生命科学部
応用植物科学科

藤崎悠斗 くん

( 小平高等学校 )

2025年 現役合格
生命科学部
僕は東進ハイスクールに高校3年生の5月に入学しました。それまでは部活でバドミントンに打ち込んでいたため、勉強はほとんどしていませんでした。入学当初は共通テストの英語リーディングの点数が30点にも届かないほど学力が低かったです。そこから東進の受講や過去問などを使って点数を伸ばしました。点数を着実に伸ばすには毎月ある模試の結果を見て何が足りていなくてこれから何をするべきなのかをしっかり反省することが重要だと思いました。

夏が終わったあたりから始まる志望校別単元ジャンル演習講座は、英語は苦手な大問だけをすべての問題を正解できるように、とにかく量をこなすことを意識しました。数学と生物は出会った問題の数が重要だと思っていたので、問題の特性や解法などを蓄えることを意識しながら演習をしていました。演習を重ねたことで共通テスト本番の英語リーディングで9割近い点数を取ることが出来ました。

受験において僕が1番重要だと思うことは、自分の勉強法を早く見つけることだと思います。僕は勉強をすることに慣れていなかったので、長い期間自分がしている勉強に自信が持てず点数が伸び悩む時がありました。1番自分に合った効率のいい勉強を量こなすことがとても重要だと思います。自分の頑張りが如実に結果に出るので、辛い思いをすることが多い一方で、受かった時の喜びはとても大きいです。受験で頑張った経験は将来勉強以外のいろいろな場面で役に立つと思います。これから受験を受ける人には、出来るだけ後悔を小さくできるように、夢を実現できるように頑張って欲しいです。
続きはこちら >

私たちが指導します!

三鷹校校舎長 斎藤 智駿 校舎長 斎藤 智駿
こんにちは!東進ハイスクール三鷹校、校舎長の斎藤智駿と申します。
三鷹校では「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念のもと、一人ひとりが自ら求めて考え、行動できる校舎を目指しています。
続きはこちら

担任助手

KOSHA_JOSHU01
東京理科大学 理工学部
都立武蔵野北高校(水泳部、合唱部) 卒
KOSHA_JOSHU02
中央大学 法学部
恵泉女学園高校 卒
KOSHA_JOSHU03
横浜国立大学 都市情報学部
東京都立武蔵高等学校(水泳部、合唱部) 卒

三鷹校 校舎の紹介

三鷹校は、三鷹駅南口を出て徒歩1分、駅前ビルの6階に位置する、非常に通いやすい場所に立地しております。2018年6月に開校致しました。開館時間は 【平日】13:00~21:45 【土曜】10:00~21:45 【日曜・祝日】10:00~19:00で開館、毎日運営しており、長く生徒が勉強をできる環境を整えております。受付周りには担任助手の作成したランキング表や掲示物があり、生徒のモチベーションアップにつながっています。スタッフ全員が、生徒一人ひとりの可能性を信じて指導する校舎が三鷹校です。
続きはこちら

三鷹校 校舎情報

三鷹校
電話番号 0120-104-149
(または0422-70-3041

地図
三鷹市下連雀3-35-1 N・E・O CITY MITAKA 6階

体験授業

合格体験記

三鷹校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ



全学年対象 一日体験

全学年対象

1日体験

君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。

受験生対象 東進模試

全学年対象

東進模試

日本全国で実施中!

東進速報

東進生 大勝利。史上最高記録続出!

入試を制した先輩の体験記を公開

お役立ち情報

入試情報を完全網羅!

全185大学の過去問を無料閲覧!

自分に合った志望校を探そう!

国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示

志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報

全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!

ぴったりの講座が見つかる!!

無料で使える!学習効果を高めよう!!

ご父母のための教育情報サイト


友達に紹介する

校舎情報

三鷹校

三鷹校
地図
三鷹市下連雀3-35-1
N・E・O CITY MITAKA 6階
( 地図 )

電話番号0120-104-149
(または0422-70-3041)

更新情報

  • 資料請求
  • 入学のお申込み

お申し込み受付中!