ブログ 2022年10月の記事一覧
2022年 10月 13日 テスト期間も登校しましょう!
こんにちは!担任助手2年の岡田です。
急に冷え込んできましたね。温かい飲み物を飲んだり、お風呂にゆっくり浸かったりして風邪をひかないよう気をつけてくださいね。
さて、本日はテスト期間中の東進の使い方について書いていきます。テスト期間だからお家で勉強しよう!と思って机に向かうものの集中できず一日が終わってしまった、、なんてことになっていませんか?
自分の部屋だとどうしても色々なものが目に入り、気が散ってしまうことがよくあります。集中して勉強しなくてはならないテスト期間だからこそ、東進のまっさらな机に今使う勉強道具だけを置いて勉強しませんか?行き帰りの時間はかかったとしても、お家でやるよりも長い集中時間を確保できると思います。
是非テスト期間も登校しましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
2022年 10月 11日 高速基礎マスターについて
こんにちは、東進ハイスクール三鷹校一年の白井です。
今日は高速基礎マスターについてお話していきたいと思います。
高速基礎マスターは様々な科目から自分がやりたいものを選ぶことが出来ます。数学では計算演習、古文では古文単語以外にも古典常識をできます。
僕がメインで使っていたのは英語です。英語は単語、熟語、文法、基本例文などあり、上級○○もあります。
名前の通り、基礎から学ぶことが出来るのでぜひ皆さん使ってみて下さい。
2022年 10月 9日 隙間時間を有効活用しよう!
こんにちは、担任助手の山下です。これから雨が降るらしいですが、意地でも自転車で家に帰ろうと思っています。
今日は隙間時間についてお話しします。皆さんは学校の授業と授業の間の休み時間は何をしていますか?僕は友達と頭を使うボードゲームやカードゲームを作って遊んでいました。もちろん受験期には隙間時間を活用して勉強をしていましたが、もっと早くから隙間時間に勉強しておけばよかったと後悔しています。低学年のうちから英単語や古文単語を勉強すべきだと感じたので、皆さんは早めのうちから隙間時間には英単語などの勉強をしてみてはいかがでしょうか。
2022年 10月 8日 単ジャと過去問について
皆さんこんにちは。担任助手の青木です。
最近は気温が低い日が続いていますが、体調管理はしっかりできていますか?花粉も飛び始めているので、勉強する環境としては少し大変ですががんばっていきましょう!
さて、今回は単元ジャンル別演習と過去問についてです。10月になり単元ジャンル別演習が受験生全員が取り組めるようになりました。以前は過去問5年分が終了している生徒が単元ジャンル別演習に取り組むことが出来ていましたが、今は過去問5年分終了していない生徒も演習に取り組むことが出来ます。
だからと言って、過去問をしなくていいわけではありません。過去問をする意味は、今現在の苦手な分野、得意な分野を把握したり、志望大学の問題傾向を見つけることにあります。
苦手、得意、よく出題される、あまり出題されないなど問題の特徴が分かっていなければ、効率よく演習することはできません。
なので、5年分の過去問が終了していない方はまず、過去問5年分終了することを第一優先にして勉強してきましょう!!
単元ジャンル別演習や過去問の進め方等が分からなければ担任助手にいつでも相談してください!
2022年 10月 7日 自己流モチベの上げ方
こんにちは!担任助手一年の恩田です。
昨日から急激に寒くなりましたが、皆さん体調を崩していませんか?私は暑いより寒い方が好きなので涼しくなってくれて嬉しい限りです(o^―^o)
さて、本日は自己流モチベの上げ方について少しお話ししたいと思います!
私が行っていたことは二つあります。
一つ目は、勉強内容や時間を記録することです。
高1、高2の時はスタディプラスを使って、勉強時間を記録していましたが、携帯を触ってしまうので高3からはKOKUYOの1weekスケジュールノートを使って勉強時間や内容を記録していました。
個人的に、この1weekスケジュールがモチベを上げてくれていました。というのも、勉強したら科目ごとの色別のマーカーを引いてどれだけ自分が勉強したかが目に見えてわかるのでもっと勉強したいと思えるようになりました。
二つ目は、勉強以外のことをして気分転換をすることです。
私は、高3の冬までバレエとピアノを習っていたので、そこで息抜きをしていました。勉強がうまくいかなくても習い事があることで一度切り替えることが出来ました。習い事でなくても、軽くショッピングしたり家族と話したりすることで息抜きしながら勉強頑張ってください!!