ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 230

東進ハイスクール 三鷹校 » ブログ » 固定ページ 230

ブログ 

2019年 3月 20日 季節の変わり目

こんにちは! 担任助手の加藤です。

 

一昨日、僕の大学でもついに卒業式がありました! 僕も今年、無事卒業することができました。バンザイ! 

 

きれいな学位記をいただき、友人と夜中まで語らい、いい卒業式になりました。

 

東進でも3月24日に、今年高校を卒業する現高3生に向けて卒業式があります

 

希望の大学に進学する人、そうでない人、浪人にチャレンジする人、様々な人がいると思います。

 

ぜひ東進で最後まで頑張ったという経験を、良い思い出として残してほしいと思います!

 

さて、冬から春になって、いよいよ外の空気も暖かくなってきましたね。

 

しかしまだ朝晩は冬のように冷える日々が続いております。加藤も今喉がガラガラ、少し風邪気味です・・・

 

コートは忘れずに、暖かくして外出してくださいね!

2019年 3月 20日 はじめまして!自己紹介☺

はじめまして!新規担任助手の田野邉歩実です。

この春から早稲田大学教育学部社会学科公共市民学専修に進学します?

 

 

 

~プロフィール~

○高校  東京都立西高校

○部活  ダンス部

○趣味  読書 カフェ巡り 旅行  

 

東進には高2の12月に入学しました。

私は今井先生の英語の授業が面白くて本当に大好きだったので、

先生のおっしゃることを逐一行った結果、苦手だった英語の点数がびっくりするほど伸びました!

 

今は受験も終わり、自発的に勉強しなくてはいけないと思うので、

自分の目標である留学に向けてTOEFLの勉強を始めようと思っています!

 

 

受験で学び、得たことを、これから受験をする皆さんにお伝えしていけたらと思います。

よろしくお願いします!!

 

新年度特別招待講習詳細はコチラ!

 

 

 

2019年 3月 19日 松田先生公開授業サイン入り色紙当選者発表☆

 こんにちは!東進ハイスクール三鷹校です。

先日は松田先生による数学の公開授業でした。

生徒の感想中には、

「知識・感覚・実験の大きな3つのポイントの意味がわかった」

「いつもは画面のなかにいる先生が目の前にいて、いつもの学校の授業の何十倍も面白かった。数学頑張りたい

「自分は数学の成績が伸びなくて、どうしたらいいかわからなくなっていた。でも、公開授業に出て勉強法や考え方を理解することができ、今後の参考になった!」

「やみくもに問題演習するより、1日1題に向き合うことが点数の伸びや自分を成長させる1要素になると気付けた

「チャート式を全部やるのが勉強だと思っていたけど、もっと効率よくやればいいことが分かってよかったです」

「数学に対しての考え方が変わった。形式的にやるのでなく、なぜ、どうしてと疑問を持ちながら様々なアプローチで考えていくことが大切だと思った」

などなど大満足な感想が多く寄せられました。

 

学校と予備校と参考書をうまく活用して効率よく学習していきましょうね!

 

さて、先生のサイン入り色紙とサイン入り参考書の当選者を発表します※当選者は本村がルーレットで決めさせていただきました。

★色紙

【当選者】S.Sさん(私立K高校新2年生、東進生)

【当選者】T.Eさん(都立M高校新3年生、東進生)

【当選者】N.Sさん(私立S高校新2年生、一般生)

【当選者】K.Yさん(都立M高校新1年生、一般生)

★参考書

【当選者】S.Mさん(私立N高校新3年生、東進生)

【当選者】C.Uさん(私立K高校新2年生、東進生)

【当選者】K.Mさん(私立M高校新3年生、東進生)

【当選者】T.Rさん(私立M高校新3年生、東進生)

【当選者】N.Kさん(都立M高校新2年生、東進生)

【当選者】N.Tさん(私立K高校新3年生、東進生)

おめでとうございます!三鷹校でのお渡し、もしくは所属の校舎でのお渡しとなります

校舎に登校した際にもらってください。

 正しい努力で数学力を身に付けましょう!

頑張れ!高校生!

2019年 3月 16日 努力することを見つける

こんにちは!担任助手の中里です。

もうすぐ新学年、新生活ですね…!?

 

私から伝えたいことは、

次の1年で努力して取り組むことを何か一つ見つけよう!!ということです。

 

私は高校時代、勉強も部活も一生懸命頑張ってなかったので、自分はこれを成し遂げたという自信も持てず、卒業の時そのことをかなり後悔しました…

しかし大学1年の時は、担任助手の仕事を頑張る!と決めて一年間仲間と努力し続けることができ、自分の苦手なこと、それから得意なことが明確になって、自信につながりました!

心なしか性格も明るくなり、社交的に変われた気がするのでそれもとてもうれしかったです…!

 

何にも気にしていないと本当にすぐ一ヶ月、一年と過ぎ去ってしまうと思います。

でも、何か努力したいことを見つけて何月はこれ、何月までにこれ!とやることをこなしていると、過ぎるのは同じくはやくても終わった時の満足感・達成感は何倍も上です!

勉強でも部活でも、資格でもバイトでも、ジャンルは何でも良いので、自分が次の一年間で一生懸命取り組むことを、ぜひさがしてみてください!

 

 

2019年 3月 15日 切り替わりの季節

こんにちは!担任助手の深谷です。

花粉がすごい中、来週あたりには桜が開花するという情報が天気予報で連日言われていますね。お花見の準備をしなければならないなぁ・・・と思っています。待ち遠しいです!

さて、今日のテーマは『切り替わりの季節』です。春といえば、別れの季節や出会いの季節と言われていますが、切り替わりの季節でもあります。

では何が切り替わるのか。それは、「学年」「心」です。

学年に関してはわかると思いますが、中3生は高校生に、高1生は高2に、高2生はついに受験生になります。

新学年のスタートといったところですが、いまだに前年度のことを引きずりながら新学年を過ごす人がいます。

しかしみなさん、そうなってはいけません。そこで切り替わるべきものが「心」なのです。

心機一転という言葉があります。その意味を簡単にいうと、「ある動機をきっかけとして、気持ちや心がよい方向に変わること。」です。「よい方向」に変わるわけです。

つまり、マイナス方向もしくは現状のままのモチベーションの人は、切り替わりができていないと言っても良いでしょう。

特に受験生のみなさん、この3月~4月の時期が心機一転をする絶好の機会であることを忘れてはなりません。ここで変わるか、変わらないか、それだけでもだいぶ差がつくところかなと思います。

意外と、受験生は精神面が重要です。「さあ、やるぞ!」とまず思うだけでも一歩目としては十分なことだと思います。「さあ、やるぞ!」と思ってそこから持続させることが難しいですが、それは別のブログに書いてあります。

(是非、3月6日の深谷のブログを併せて読んでいただけると嬉しいです)←突然の宣伝

まずは、切り替わりの時期に乗じて、みなさんも始めてみてはいかがでしょうか。

良い新生活になることを祈っています。

では!