ブログ
2019年 5月 25日 明日は難関有名大模試!
ところで!明日は難関有名大模試ですね!三鷹の生徒さんは吉祥寺にあるナガセ研修センターで実施します。お間違えの無いように^^
この模試はセンター試験の方式と異なって私大や国公立二次の方式で用いられる記述式です。記述式のテストでは勘で解答用紙を埋めることはできないので、曖昧な知識ばかりだとかなり痛い点数になります。(笑) しかし裏を返せば、記述式は問題の記憶がはっきり残るため、復習したときにマーク式の復習よりも記憶に残ります。だからみなさん!ぜひ、復習しましょう!とくに授業で触れた暗記系科目は絶対はやめにやりましょう。
この時期に難関有名でいい点数はなかなか取れないかもしれません。それでもその模試を生かすか殺すかは復習次第です。頑張って受けた模試は最後まで使い切りましょう!!
それではみなさんファイト!
2019年 5月 23日 シフトチェンジするとき
こんにちは!担任助手の深谷です。
まだ5月だというのに、日中の最高気温が30度を超える日が出てくるなど、もはや夏なのではないかとすら思ってしまいます。
個人的にはこのような暑い日は汗が尋常じゃないレベルに出てくるので好きではありません。夜や早朝の涼しい時間がとても好きです。
さて、今日のテーマは勉強における「シフトチェンジ」の話です。
今回のテーマで主な対象の方は高3生でしょうか。もちろん、それ以外の方もこれから、または将来的に参考になると思います。
高3生の方は、4月から名実ともに受験生がスタートし勉強していると思いますが、残念ながらいずれ成績に伸び悩む時がくることが多いです。
そこで挫折してどのように頑張れば良いのかわからなくなってしまい、方向性を間違えてしまう人がいます。
そうです、何を「シフトチェンジ」をするかというと方向性です。
よく学校の先生や我々担任助手などに「勉強をたくさんしなさい」と耳に胼胝ができるほど言われていると思いますが、その勉強量(努力量)を考える一つの公式のようなものがあります。
それは…
努力量 (勉強量) = 時間 × 集中力 × 正しい方向性
です。正しい方向性というのは言い換えれば、勉強の“質”ということです。
やみくもにあれやこれやと参考書や問題集に手をつけてやるのか、目標から逆算してある程度決めた参考書や問題集を使って何周するというサイクルを繰り返すのか・・・
やり方は多岐に及びますが、勉強の“質”を上げるためには「効率」を考えて勉強することが必要なわけです。
それを高3生になった今、考えてみることをおすすめいたします。自分の中での学習システム(サイクル)のようなものが確立すれば、みなさんの目標へより早くアプローチできると思いますよ。
これが勉強における「シフトチェンジ」のだと思います。是非参考にしてください!
では!
2019年 5月 22日 確認テスト
突然ですが、みなさん確認テスト受講当日に受けていますか?SS判定取れてますか?
よく、確認テストは授業の復習をしっかりしてから受けるという声を耳にしますが確認テストは絶対当日受けて下さい!
なぜ当日、、??と思いますよね
確認テストは「確認」という文字通り授業をどれだけ理解できたのかという確認のためのテストです。
そう難しく設定されていないはずです。
授業を受け、確認テストをし、出来ないところを重点的に復習するようにすると効率的に勉強できます!!
また、確認テストでは一発目でSSをとれるようにしましょう!
何度かやってできるようになるのは当たり前です
授業内容すべて吸収するつもりで頑張ってください!!
2019年 5月 21日 空き時間の使い方について
こんにちは!長沢です!久しぶりに書きます。
最近、私は檜洞丸(ひのきぼらまる)に登山に行きました。
緑がいっぱいで川もあって、感動しました!すごく楽しかったです!翌日は思いっきり筋肉痛でしたが(笑)
さて、今回は時間の使い方についてお話したいと思います。
私は今、大学1年生ですが、とっっっっっても忙しいです。バイトにサークル、大学の勉強、TOEFL、TOEIC…
そんな中で、私は空きコマ、通学途中でTOEFLの単語帳をやっています。来年の留学のためです!
そんな感じで、通学途中や休み時間に少しでも学習することを毎日続けてみてください!
この少しの努力が数ヶ月経つと大きな力になっているはずです!
今の時期は、基礎固めをする大きなチャンスなので、今のうちに単語・熟語を修得してしまいましょう!!
次回のブログもお楽しみに!!次は今泉さんです!!
2019年 5月 20日 時間の使い方
こんにちは!突然ですが皆さん隙間時間有効活用出来ていますか?
高校生は部活にテスト勉強に毎日やることが多く大変ですよね、、、
大変ながらも電車での通学中や休み時間などほんの少しの時間単語をやるだけでもだいぶ変わります!!
1年間毎日30分隙間時間に単語をやり続けると何時間分の勉強量になると思いますか?
約180時間分にもなります!この数字すごくないですか?!
こういう積み重ねが受験を左右することもおおいにあります。
やって損はありません!
最初は電車やバスで勉強は面倒くさいと思っても何日か続ければ慣れ、そのうち習慣化し、通学中勉強しないのが違和感になるほどまでになります(笑)
私もそうでした、、!
慣れないものは苦ですが慣れれば何ともありません!!
東進では単語1800や熟語750というツールがあります
そのツールをとればいつでもどこでもスマートフォンで簡単に単語学習が出来ます!
気になった方はぜひ東進までどうぞ!お待ちしております!