ブログ 2023年01月の記事一覧
2023年 1月 31日 試験日のおすすめお昼ご飯
こんにちは!三鷹校担任助手一年の白井です。
本日は試験日のおすすめのお昼ご飯についてお話していきたいと思います。
僕は去年、試験日におにぎりとガルボ(チョコレート)とラムネを持っていきました。
お昼は確かおにぎり一個ぐらいでした。満腹で眠くなるのを防ぐためとそもそもお腹が空いていなかった気がします。
みなさんもおなかのすき具合やそのあとのことを考えて食べるようにしてください。
あとガルボおすすめです!
2023年 1月 30日 試験日のおすすめお昼ご飯
こんにちは、担任助手の山下です。雪国の北海道で誕生し、東北・北陸地方で育ってきましたが実は1度もスキーをしたことがありません。明後日人生初スキーです。
そんなことはさておき、本日は試験日にお勧めのお昼ご飯について紹介します。時間割次第ではありますが、昼をまたいで試験がある場合は軽食が一番だと思います。おにぎりやインゼリー、カロリーメートなど手軽に食べられるものがいいかと思います。昼過ぎから試験の場合は少し早めに家を出て試験会場の近くのお店でご飯を食べるのもありかもしれません。結局、食べ過ぎて眠くなることを避ければ何を食べてもいい気はしますけどね(笑)
2023年 1月 28日 個別試験前にやること
こんにちは!担任助手の小野です。今日は個別試験対策についてお話していきます。
共通テストが終わってもう2週間が経ちましたね。共テムードから脱却し、二次試験や私大対策を進めている頃かと思います。
個別試験対策ですがこれからは時間との勝負になります。共通テストを振り返ってまだ足りない分野の勉強や志望校対策の演習などなど非常にやることが多いですよね。なのでこれから大事になってくることをお伝えします。
その① 勉強のルーティンを崩さない
→これが一番大事だと言っても過言ではありません。ここまでバランスよくインプットとアウトプットを勉強していたのに、ここで焦ってしまって演習やインプット過多になってしまうのはとても危険です。インプットとアウトプットのバランスをよく考えて計画を立てましょう。
その② 規則正しい生活をする
→2月になると入試ラッシュが始まるので、2日連続で受験することもあります。試験は朝早いので、規則正しい生活をしないと疲れが溜まってしまいます。試験に合わせた生活をするように心がけましょう!
以上になります!最後の最後まで頑張りましょう!!
2023年 1月 26日 <一般試験前にしていたこと>
こんにちは!
担任助手1年の高橋です。今回は個別試験前にやっていたことについて紹介します。
ほとんどの学校は受験生になると3学期の授業が無くなると思います。普段学校にいる時間を有効活用することが大切です!
私は出来るだけ早起きして英単語や日本史の文化史などの頭が働かなくても出来ることをしていました。その後に過去問で演習をしていました。私文だから出来たことですが、英語長文と現代文を1つずつ解いて復習するようにしていました。時間に余裕がある人は毎日1つ英語長文を解くと本番までに勘が鈍らないと思います。過去問を解いた後はひたすら日本史の自習と古文・漢文の問題集を解いていました。
個別試験の直前に英語の長文が急に読めるようになったり、現代文の点が大幅に上がることはそうないのでに時間を割くのが得策です。
受験生の皆さん、時間を大切に最後まで頑張りましょう!
2023年 1月 22日 新学年へ いまするべきこと!!
こんにちは!東進ハイスクール三鷹校担任助手の村尾です!本日は新高3、新高2の生徒に向けて今やるべきことを
話したいと思います。
皆さんに伝えたいのは、ざっくり述べると……英語力の完成です!
皆さんなぜだと思いますか?
答えを言っちゃいますが(笑)、時間と心の猶予が無くなるからです。
仮に皆さんが英語力が完成していない状況だとします。そのような状況で他の受験科目の勉強をすんなりと進められるでしょうか?
無理ですよね。僕自身も受かるのか不安で勉強のモチベが下がってしまいます。
英語に関しては、ほとんどの大学、学部で試験科目として使用されます。その基幹科目を疎かにすると志望校には受かりません。
英語力の完成とは、具体的に言うと共通テスト模試で9割の点数、2次私大のテストで合格点を取れることです。
皆さんこれを聞いて「うわぁ、ヤバ」みたいなことを思った人もいるでしょう。
ですが、一気に点数を伸ばせと言っているのではありません。段階を踏めば点数は伸ばせるんです。
その段階が、単語力、熟語力などの基礎部分を固めることなんです。それに加えて色々なスキルで点は伸ばせます。
逆にここをしっかり取ってなければ、点数は取れません。
第一志望に受かるためためにも、まずはここの部分を固めていきましょう!