ブログ
2019年 6月 19日 質と量について
こんにちは!担任助手の田野邉です。
段々と暑くなって、体がアイスを欲する時期になってきましたね。?
期末試験を控えて、忙しい方も多いのではないでしょうか?
今回は量と質のバランスについてお伝えしたいと思います。
勉強に限らず、部活などでも、この二つの両立が大切なのは自明のことですよね!
例えば、水泳を習っていたとします。
①1週間に1時間だけ、オリンピックメダリストに習う
②毎日自分で泳ぎ続ける
①と②ではどちらが上達するでしょうか?
この場合、どちらも上達しないというのが正解です。
練習量を重視して②を選択した方も多いと思いますが、独自にやっていてもきれいな無駄のないフォームを身に着けることは出来ませんし、タイムは伸び悩むことでしょう。
一方で、どんなに素晴らしい先生に習ったところで、練習しなければ上手くはなりません。よって①もダメです。
この場合の①が質、②が量に当たります。どちらが欠けてもステップアップできないというのはここでも明らかですね。
受講をたくさん進めても、きちんと一回一回の復習をしなければその内容は身に付きませんよね?
まとまった時間があり、毎日の学習量も増える夏休みが近い今から、皆さんには量と質を意識し始めて欲しいと思います。
このことを意識することで、皆さんの学習効率はぐんと上がると思います!!
頑張っていきましょう!!?