ブログ
2022年 2月 2日 修了判定テストをSSに❕
こんにちは、担任助手の金澤です。
修了判定テスト、たまっていませんか???
受講を10講義ほど進めたら出現する中間テスト、修了判定テスト、気が付いたら大量に放置されていませんか。
実は未然に防ぐ方法があるのですが、それは「合格設計図に従うこと」これに尽きます。
修了判定テストの計画立てというよりは、数か月前から受講の計画を綿密にたて、その時点で修判の出現を加味したスケジュールがあれば良いのです。
4月末までの受講計画は各自既に立てていますよね。(イマイチ把握しきれていないかも、という生徒は申し出てください)。今一度スケジュールをざっと眺めてみてください。中間テスト期間を失念していた!修判対策を予定に入れていなかった!など漏れがあるかと思います。
まだ2月なので間に合います、これからの修判確実に拾っていきましょう♪
本日もお疲れ様です!!!!!
2022年 1月 31日 西川の浪人体験記⑫
こんにちは!担任助手の西川です!
オミクロン株がものすごい感染力で広がっていますね。僕の知り合いも何人かかかってしまいました。皆さんも他人ごとだと思わずに、最大限の対策をしましょう!
さて、今回も浪人体験記を書いていこうと思います!
12回目となる今回は、「浪人時代の受験直前にやっていたこと①」について話していこうと思います!
受験直前って緊張しますよね。僕は2回目でしたが、それでもとても緊張しました(笑)
受験直前にやっていたことは沢山あるので、今回はその前半を書いていこうと思います!
まず一番大事だなと思ったことは、体調管理です!
一度しかない受験なのに、体調不良で受験できなくなってしまったとなっては、相当辛いと思います。
そうならないためにも、体調には細心の注意を払いましょう!
今回は僕がやっていたことを2つ話そうと思います!
まず1つ目は、R-1ヨーグルトを飲むことです!
別にこの証人である必要はないんですが、健康ヨーグルトは絶対に飲んだ方が良いです!
本当に効くので!!!!
次に2つ目は、生ものを避けることです!
生ものを食べるという事は、おなかを壊す可能性をかなり上げます!
寿司などはもちろんそうですが、おにぎりに入っている明太子などもかなり危険です!
生ものうっかり食べて食中毒になったなんてことにならないよう、食べるものには細心の注意を払いましょう!
今回は以上になります!
次回も引き続き浪人時代の受験直前にやっていたことについて話していくので、良ければまた見に来て下さい!
2022年 1月 30日 試験当日の過ごし方
こんにちは、安藤です。
相変わらず寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
受験生の皆さん、もう試験が始まった人もいますよね。今更遅いというものでもないと思いますので試験当日の過ごし方を書きます。
いえ、前日の夜から書きます。受験は就寝の時点からもう始まっているのですから……。
次の日の準備はもう済ませましたか?忘れ物はしていませんね?ではさっさと寝て下さい。早く起きられるようにしましょう。
睡眠不足では戦えませんから、良質な睡眠をとって下さいね。
そして試験当日。
朝ご飯をしっかり食べ、できるだけ早めに試験会場に向かいましょう。途中電車やバスの遅延にあおうが隕石が落ちようがゴジラが攻めて来ようが這ってでも行ける時間帯なら尚良いです。
忘れ物チェックをし、受験票を持っているか最低5回は確認したのち家を出ること。
後は会場に行くまでの道すがら「この中で一番頭がいいのは、私/俺……!」と妄想するだけです。
落ち着いて試験に臨んで下さい。応援しています。
皆さんの受験勉強の一助となれましたら幸いです。
今後ともよしなに。
↓前日、当日のみならず、一年前からの準備はいかがですか。
2022年 1月 28日 2次私大激励(澤田)
こんにちは、担任助手2年の澤田です。
今回は激励ということで、皆さんに最後のメッセージを送ろうと思います。
僕自身、受験本番の緊張感は今もはっきりと覚えています。
試験初めの声で、皆が一斉に試験問題をめくる音、鉛筆の音、そんな中でただひたすらに問題と向き合っている時間は本当に一瞬だった気がします。
問題が解けた達成感、問題が解けなくて焦燥していた時間、今ではどれも良い思い出です。
大学受験は、自分を成長させてくれる絶好の機会です。
どんな結果であれ、いつかは良い経験だったな、良い思い出だなと思える時が来ます。
だからこそ、受験本番はただひたすら目の前の問題に全力で向き合いましょう。
最後まで読んできただきありがとうございました。
2022年 1月 27日 もうすぐ私大入試!
こんにちは!担任助手小野です。
もうすぐ1月も終わってしまいますね…!本当に時間の流れはあっという間ですね。気が付けば2月、私立大学の入試が本格的に始まる時期となりました。皆さん、過去問や単元ジャンル別演習、第一志望校対策演習など自宅でも進められていますか?
私立大学の入試は、一番最初は併願校だという人も多いと思います。ですが併願校ゆえにプレッシャーを感じ、緊張するかもしれません。ここで私なりのポイントを紹介します!
難しい前提で行くということです!難しい前提で行くことで、本番中焦ることがない&レベルの高い勉強ができるという利点があります。みなさんぜひやってみてくださいねb
校舎で良いお知らせを待っています!みなさん頑張ってきてください!!