ブログ
2019年 9月 30日 明日都民の日の開館時間について
明日は都民の日で中高校生のみなさんは休日かもしれませんが、大学生は平常授業です。涙
明日も平日通りの開館時間13:00からです。みんな、休日で東進が早くから開かないからと言って寝すぎたりダラダラしたりしないで、計画をもって家でも勉強するんだよ!!がんばれ!!
私は大学の授業頑張ります。。。
2019年 9月 27日 大学生活
こんにちは!担任助手の本村です。
最近は本当に9月下旬か?てくらい日中暑いですよね!いやになっちゃいますね?はやく過ごしやすい秋がきてほしいものです(笑)!
さて、今日は『大学生活』についてお話しようと思います!
この時期って受験生はいよいよ受験が近づいてきて、過去問や志望校対策をして気持ちがナイーブになりがちなので、少しでも大学生活への憧れみたいなのがモチベーションになれば幸いです。
私は今、大学4年生なのですが、4年間はあっという間だったと同時にたぶん人生で1番、多くの出会いと経験を積んだ期間だったと思っています。(まだ21年しか生きてませんが)
大学生と高校生とで大きく違う点は、やはり時間とお金がそれなりにあって自由に生きれることですね。自分の生きようによっては、いかようにも人生を彩ることができます。なにもしなければ、ただただ時間を持て余す4年間になりますし、自分なりに計画立てて日々過ごせば、なんでもできる4年間になります。私の場合は、アルバイトと自分の趣味である、アーティストのライブに行くことを極めた4年間でした。
学校の勉強はほどほどに(いいか悪いかは置いといて)、アルバイトで社会経験をたくさん積んで、立ち振る舞いや仕事の仕方を覚えつつたくさん稼いで…稼いだお金は好きなアーティストに貢ぐ!という感じですね。楽しかった~
なかでも私が周りと比べて、ちょっと変わった経験をしたといえば、日本全国に友達を作ったことです、!バンドのライブに行くのが本当に好きで、日本国内ならお金と時間の許す限りどこでも行くのですが、ヲタクなのでSNSで友達を作ってはライブ遠征したときに会って趣味の友達を増やしていました。(少し危険なのであまりお勧めは出来ませんが…特に女子は…(笑))でも私は生まれてずーっと東京で過ごしてきたので、関西や東北、北海道や福岡、自分と価値観の違う友達ができるのがうれしくって…!その友達とは、ライブ以外にもふつうに会ってご飯食べたり、旅行に行ったりして仲良くしています?
…みたいな感じで、高校生ならきっとできないような経験が大学生ではできるわけです!そして勉強も勿論大事、!資格は就活で活きますし、4年間あればなんでもチャレンジできますね!なんてったって本業は学生ですからね!勉強もしっかり!ね!わたしは全然できませんでしたけど!!!(笑)
夢や希望をもって受験勉強頑張ってください!今頑張っている皆さんにはきっと素敵な春が待っています!
応援しています!まとまりのない文章でごめんなさい!(笑)では!
2019年 9月 23日 受験校選び
皆さんこんにちは!
今日は高3生の女子生徒の皆さんに向けてブログを書きたいと思います。
皆さん、もう受験校は完全に決めましたか?第一志望校は決まっているけど、おさえの大学はまだ決めていない…という方に向けて。
女子生徒の方だったら女子大をおさえの大学として受験することをオススメします!
私自身、現在白百合女子大学に通っています。だからこそわかる女子大の良さについて今日は話したいと思います。
例えば…
①少人数制の授業のため先生との距離感が近い!
クラスの人数が少ないため先生と仲良くなれます。また、学生同士も少人数制だと仲良くなりやすいのも魅力の一つです(*^-^*)
②就職先・就職率が良い!キャリア支援センターの充実
キャリア支援センターは私も本当に良く活用しました。思うような結果を出すことができたのは、キャリア支援センターの存在があったからだと思っています。手厚く面談を通じて就活のアドバイスをしてくれることを売りにしている女子大が多いです。
③女子だけの環境の楽しさ!
私自身、高校までは共学校に通っていたので大学から女子校は緊張した部分もありましたが、女子だけの空間はとても楽しいです。コスメの話をしたりカフェの話をしたり、、、流行に敏感でおしゃれな子も多くとても楽しい学生生活です。
受験校の一つに女子大を考えてみてはどうでしょうか?
2019年 9月 22日 GMTが変わります!
こんにちは。担任助手の田野邉です。
先日いわし雲が見られ、秋の訪れを感じました!
朝夕の気温差が大きく、体調を崩しやすい時期です。生活習慣等に気を付けてください。
さて、10月28日の週からグループミーティングが再編されます!
なんでグループミーティングが変わるんだろう?と思った方もいると思います。
今回の再編はちゃんと意図があってしています!
①今までとは異なる生徒の学習状況を知り、お互いに刺激しあう
②新たな環境で、次の学年に向けてもう一度受験に対する意識を持ちなおす
③更なる学習意欲(受講、登校、モチベ等)の向上
新たに友達、そしてライバルが出来る機会でもあります!
発表を楽しみにしていてくださいね?
2019年 9月 21日 受講は進んでいますか
皆さんこんにちは。先週に引き続き長沢がブログを担当します。
さて、本日は1・2年生の受講について話したいと思います。
皆さん、受講は今月中に終わりそうですか?
なぜ私たち担任助手が今月中に受講を終わらせようと言っているか理解していますか?
みなさんは12月には新しい学年になります。高校2年生は高校3年生に高校1年生は高校2年生に変わっていきます。
しかし、新しい学年の勉強を始めても前にやっていたことがわからなければ効果はありません。
そのため9月中に受講を修了させて、修判などを10月中に満点のSSにし、今までの学習は完璧!と言えるまでにしてほしいと思います!
そして次のレベルの受講をするときにスムーズに学習を進めて、周りと差を作っていってほしいです!
冬休みが近づくにつれて受験モードに入る高校生は増えてきます。
周りが受験モードになる前にみなさんが受験モードになって第一志望合格を目指して努力していってほしいと思います!
頑張ってください!!応援しています!