ブログ
2019年 10月 16日 中間試験と受講の両立
こんにちは!担任助手1年の恩田です。
本日は、中間試験と受講の両立について話します。
言いたいことは、「中間試験があるから学校の勉強だけに集中したいです。」というのは甘えだということです。
僕も、一回、中間試験のために受講をストップして勉強したことがありました。
もちろん点数は割とよかったです。
期末試験のとき受講もしながら試験の勉強もしました。
期末は中間から大きく点数を落としたと思いますか?
ですが、意外と点数は中間のときとあんまり変わらなかったんです。
むしろ平均点に比べてより高い点数を取ることが出来ました。
なんででしょうか?
それは、多くの人が、試験勉強をしている中でも、集中して勉強できていない時間があり、受講をすることで、集中力が切れた時間帯にも勉強することができたからです!
試験勉強をしてる最中気が抜けてYouTubeなど見てしまっていませんか?
その時間を受講に充てることで、模試の成績も学校の評定もいい結果が望めます!がんばってください!
2019年 10月 14日 秋という難しい時期
こんにちは!担任助手の深谷です。
今日は急激に気温が下がりましたね・・・
日中の気温に気を付けたいところですが、寝ているときも冷えるので注意が必要です!
インフルエンザも今年は流行が早いらしいので早めに予防接種をしましょう。
さて、今日のテーマは「秋」です。
夏休みは基礎完成を前提とした猛勉強、冬は直前の猛勉強。じゃあ秋は・・・?
本当にこれは難しい時期です。この難しさゆえにスランプに陥る人もいます。(スランプという言葉で片付けてほしくない感じもありますが・・・)
スランプというのはその後伸びる準備期間と捉えれば良いのではないかと思います。心理的な要素が多い気も・・・そんな秋ですが、みなさんは何をすればいいのでしょうか?
生徒説明会を思い出していただければわかると思います。
過去問&単元ジャンル別演習です!
10月までに過去問10年!そして単元ジャンル別演習で苦手を克服!
この組み合わせが本当に大切です。まず過去問10年一周目で自身の学力レベルを把握しましょう。
そこからざっと軽い復習をした後に単元ジャンル別演習に入ります。
みなさんの過去問10年分の結果からAIが最適な問題を出題してくれます。
この2つを二刀流として使っていきましょう!!!これが合格率UPに繋がります!
ですから秋はこれらを進める時期です!少し過去問着手するの早くない・・・?と思っている方、実はまだまだやらねばいけないこともあります。
まとめ・直前講習の受講、併願校の過去問対策・・・
このように考えるとこの時期に10年一周を行う理由はわかりますよね!
ですからこの「秋」は迷うことなく学習をしていきましょう!
2019年 10月 13日 通常通り開館しています
10月13日 本日は通常通り開館しています!
校舎に勉強しに来てください!お待ちしています
三鷹校
2019年 10月 11日 全国統一高校生テストを受けよう!
こんにちは!担任助手の本村です。
明日は、あいにくの台風…?校舎は皆さんの安全第一の東進ハイスクール全校『休館』となります。自宅学習を進めてくださいね!
さて、今日は今月末に行われる全国統一高校生テストについてお話します。
全国統一高校生テスト、受験生はもちろんですが!特に高校1・2年生に受けてみてほしいです。理由は大きく2つあります。
1.センター試験から共通テストに切り替わる世代だから!
今までセンター試験だったのに対し、共通テストに切り替わるということで現高校2年生以下の皆さんは受験情報が少ない中で大学受験をすることになります。そこで、まずは問題のレベルを知り体感してほしいと思います。今までマークシートだけで解答すればよかったものを、記述解答が増えたりしていて「意外と答案書けないな」という発見があります。良い点なんて取らなくていいんです。まずはあれこれ情報を仕入れるよりも、模試を受けて入試本番レベル・自分の今の実力を知りましょう。
2.東進の成績帳票は中5日のスピード返却だから、すぐに復習や対策が始められるため!
東進の模試は、他の模試と比べると成績帳票返却が早いことが強みです。模試を受けた感覚が残っているうちに、自分だけの診断レポート付き成績帳票を見て、できなかった問題の復習や今後の勉強のスケジュールを立てましょう。この積み重ねがとても重要です。
ね?共通テスト対応の全国統一高校生テスト受けたほうがいいと思いませんか??しかも無料で受けられるのだからこれは受けるしかない!ぜひ皆様のお申込みお待ちしています!