ブログ | 東進ハイスクール 三鷹校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 178

東進ハイスクール 三鷹校 » ブログ » 固定ページ 178

ブログ 

2020年 3月 30日 日記のすすめ

こんにちは!担任助手1年目の澤田です!!

二回目のブログということで、今日は皆さんに日記を紹介したいと思います!!

 

日記ってめんどくさそうじゃない??

 

日記ってなんかダサくない??

 

日記って小学生じゃないんだから、、、

 

 

なんて思ってるそこのあなた!!!

 

 

皆さんは週間予定シートを毎週のGMTで書いていてますよね!!!

 

 

でも見返す時間あんまりないんだよなぁ、、、

 

 

そんなあなたにおすすめしたいのがそう、日記です!!!

 

毎日寝る前の五分でいいです、その日に何をどれだけ勉強したかを記録してみませんか??

 

ほかにもその日にあった楽しかったことや、その日に食べたものなどを記録してみても面白いと思いますよ!!

 

日記は書くのも楽しいですが、さらに見返すのも楽しいんですよ??

 

日々の振り返りに使えるだけでなく、受験が終わった後に見返すと面白さ100倍です、、、

 

いかがでしたか???少しでも日記をつけたくなってくれてたらうれしいです!!!

 

 

 

 

 

2020年 3月 29日 よろしくおねがいします!

 

こんにちは、新担任助手になった青木遥夏です!今回は、簡単に自己紹介をしたいと思います。

 

私は今年の3月に都立八王子東高校を卒業しました。高校ではダンス部に所属しており、高校3年生の9月まで大会や文化祭に向けて活動していました。

 

私が東進ハイスクールに入学したのは高校3年生の春休みでした

周りの友人よりかなり遅く塾に入ったので、不安や大変なことも多くありましたが、担任助手の方々に励ましていただいたり、同じグループの人たちと切磋琢磨して、無事に受験を乗り切ることができました!

 

そんな私が春から進学するのは早稲田大学文学部です。

早稲田大学文学部の魅力は、1年生の時に多様な分野を広く学び、その中で興味を持った分野を選択し、2年生からより深く学ぶことができるところです。

まだ将来の目標などは決まっていませんが、大学でたくさんの知識を吸収し、将来やりたいことを明確にしていきたいと思っています。また、サークルや担任助手の仕事など、いろいろな人と関わりながら新しいことにどんどん挑戦していきたいです!

 

まだまだ慣れないことが多いですが、新担任助手としてみなさんと一緒に成長していきたいと思っているので、これからよろしくお願いします!

 

 

 

2020年 3月 27日 受験生意識

 

こんにちは!毎日携帯でもテレビでもコロナウイルスに関してのニュースばかりになってきましたね、、、

 

しかし、コロナウイルスを勉強しない言い訳にはできません!東進は開館していますし、外出に不安がある人にも自宅受講という選択肢があります!

校舎や自宅受講をフル活用して少しでも多く勉強してみてください!

 

さて、みなさんはこのデータを見たことはありますか?

 

このデータグラフを見て分かることは全国的に見て高校3年生の始まりから一気に点数が伸びているということです。

 

やはりみなさん受験生になったら意識も変わり点数にも表れますね!

 

これから点数アップの波に乗るためにも今、この時間を大切にしましょう!

 

頑張ってください!!

 

 

2020年 3月 26日 いよいよ4月

こんにちは!担任助手の保科です。

 

今日は3月の26日なのですが、、あと5日で4月になってしまいますね。

 

コロナというご時世の中ではありますが、新高3になる生徒は受験学年ですね!

 

長いようで本当にあっという間に過ぎるのが受験です。

 

毎日の努力が必要となってきます。

 

受験にフライングはありません。皆さんの検討を祈ります!

 

2020年 3月 25日 受講期限を知っていますか?

こんにちは!担任助手の田野邉です。

最近はコロナの影響で担任助手の大学は授業開始が延期になることが決定しています。

コロナによる影響はいつまで続くのだろうかと心配になります。

 

さて、皆さん今の自分の受講をいつまでに終わらせるか把握していますか?

5月末です!!!!

特に受験生の皆さんに関して言うと、夏休みはセンターの過去問の演習を10年分行うための重要な時期です。

したがって、それまでに受講を終わらせなければ受験に響いてしまうのです。

現役生はただでさえ時間がありません。一緒に戦う相手には1年以上多く勉強している人もいます。

その中で合格をつかむには今できることをきちんとやっていかなくてはいけません。

受講期限を必ず守ることから受験の合格への道だと思って必死に食らいついて欲しいと思います。