ブログ
2020年 11月 27日 共通テストまであと…
こんにちは、担任助手1年の青木です!
最近本格的に寒くなって、冬本番だな~と感じます…。皆さんも体を暖かくして、体調には気を付けてくださいね!
さて、受験生の皆さん。皆さんが受験する大学入学共通テストまで、あと50日となりました!
残り時間が少なくなり焦っている人や、何をすればいいのか分からなくなっている人もいると思います。
私も昨年のこの時期は不安や焦りでいっぱいで、夜眠れなくなることもしばしばありました…。
残り50日だからこそ、綿密な勉強計画を立てることをおすすめします!
50日でやらなければいけないこと、優先順位を考えて、しっかりスケジュール通りに勉強を進めることが効率アップに繋がります。
また、この時期にむやみに新しいものに手を出す事はお勧めできません。不安で新しい問題集をたくさん買ってしまう気持ちは良く分かりますが、今までやってきたことの穴を埋める方が結果的に得点が上がりやすいと思います。
東進のツールや今までやってきた問題集・参考書を信じて、復習や演習を中心に行いましょう。
残り少ない時間を無駄にすることが無いように、合格に近づけるように、全力で頑張ってください。応援しています!
2020年 11月 25日 英熟語750コンテストを開催しました!
こんにちは!担任助手2年の恩田です!
本日三鷹校では英熟語750コンテストを開催しました!
28人の新高2新高3のみなさんが参加してくれました!
コンテストにはコンセプトがあり「近隣から全国まで、競争を意識した努力を」でした。
人と比べられることは誰にとっても心地の良いものではありません。ですが日本が資本主義国である限り、大人になってからもずっと能力を比べられ続けます。その比較される対象は全国にいます!
今回のコンテストを通して、普段勉強に、競争意識を持ってもらいたいと思います!
ちなみに、英熟語750は一番簡単な高速基礎マスターです。
早く完全修得するようにみなさん頑張って下さい!!!
2020年 11月 23日 数学計算演習をやっていますか?
こんにちは、担任助手一年の金澤です。
毎回私の担当するブログは新高3生以下の学年対象の内容です。本日は「数学計算演習」についてお話します。
三鷹校では、他校に比べて数学計算演習というコンテンツに馴染みがないのかなと思い今回のテーマに設定しました。数学計算演習は、中学数学の簡単な範囲から上級まで全ての範囲を網羅できる非常に便利なコンテンツです!
・・・・ですが、普段触れていない生徒が多い気がします。勿体ないです!分野ごとに演習が可能なのでまだ未着手の生徒は今日のうちに、今すぐ申請を送って計算演習ぜひ進めましょう!
2020年 11月 22日 受験期の不安解消
こんにちは!担任助手の磯ヶ谷です。
共通テスト本番まで今日であと55日ですね。
受験生の皆さんは、不安になってくる時期なのではないでしょうか?
「もう無理なんじゃないか…」「やっぱり行けない気がしてきた…」
そんな風に思っていませんか?
受験までの残り日数が少なくなってきた中で、不安を感じるのは当然のことだと思います。
不安になるなという方が難しいでしょう。
まだ完璧にできていない分野がある、、かもしれません。しかしそれは皆同じです。全てを完璧にした状態で受験を迎えられる人はほぼ0と言っていいほど存在しません。
大事なのは、最後まで第一志望校に行きたいという思いを持ち続けることです。
受験本番は何が起こるかなんてわかりません。日頃全然過去問で合格点に達していなかった人でも、本番では相性の良い問題にあたるかもしれません。受験とはそういうものです。
何はともあれ皆さんが今まで努力してきたことは紛れもない事実です。
最後まで第一志望校に行きたいという思いを強く持ち続けて下さい。
2020年 11月 22日 栗原先生公開授業 当選者発表
昨日は栗原先生の公開授業にお越しいただきありがとうございました。
「栗原先生の古文単語教室」の当選者を発表させていただきます。
例:東進一郎さん(日比谷高校高2生)→ I.Tさん(H高校高2)
T.Mさん(都立M高校高2)
K.Mさん(私立K高校高1)
K.Oさん(都立K高校高2)
以上の3名が当選者になります。
お手数ですが、お電話の上、校舎にて受け取り下さい。
東進ハイスクール 三鷹校
0120-104-149