ブログ
2025年 4月 1日 はじめまして!藤﨑です!
はじめまして!今年度から担任助手になりました、藤﨑悠斗(ふじさきはると)です。
高校は都立小平高校で、春から法政大学生命科学部に進学します。
好きな教科は生物です!生物の質問なら大歓迎です。
部活は中学でバスケを3年、高校で卓球を1年とバドミントンを2年やっていました。運動が好きなので大学でもバドミントンサークルに入る予定です。
気軽に話しかけてくれると嬉しいです。
一年間よろしくお願いします!
2025年 3月 31日 はじめまして!藤井です!
はじめまして!今年度から担任助手になりました、藤井真緒(ふじいまお)です。
横浜共立学園高校出身で、イラスト部に所属していました。春から上智大学文学部史学科に進学します。
世界史、古文、漢文が得意だったので質問大歓迎です!気軽に話しかけてください!
好きな食べ物はピザとうどんです。比較的安くておいしいのでご飯探しに難航したら是非食べに行ってみて下さい
これから皆さんを全力でサポートしていきたいと思っています!よろしくお願いします!
2025年 3月 29日 校内合宿を実施しました
こんにちは!東進ハイスクール三鷹校です。
三鷹校では 3/27(木)に校内合宿を行いました。
朝8:30~19:00まで、集中して受講やマスター、課題を進めることができる良い機会になったと思います。多くの生徒が校内合宿のために朝登校し、遅くまで学習に取り組んでいる様子が見受けられました。
低学年の皆さんは残っている受講やマスターを一気に進めることができたでしょうか。そして、受験生の皆さんにとっては長時間勉強する良い練習になったのではないでしょうか。
いよいよ新学年が始まります。いいスタートがきれるよう、残りの春休みを有意義につかってくださいね!
毎日朝登校頑張りましょう!
2025年 3月 27日 花粉症でも校舎に来よう!
こんにちは!三鷹校担任助手の久保村です。
だいぶ暖かくなってきまして、花粉が活発になってきました。僕は結構重度の花粉症なのでこの時期は結構きついです。
ですが自宅から出ないとなるとなかなか勉強しないですよね?高校生にとって春休みはとても大きいチャンスです。物心ついた時から花粉症に悩まされている僕がアドバイスをしたいと思います。
僕は昔に舌下治療というものをやったことがあります。体にスギ花粉のエキスを入れて身体を慣そうというものです。数ヶ月毎日エキスを飲むので負担ですが効果はあった気がします。
次にやったのはレーザー治療です。簡単に言うと鼻を焼きます。これはめっちゃ効果あったのでおすすめです。麻酔もするので全然痛くなかったです。
僕はこんなものでは花粉症に勝つことはできません。これからやろうとしているのは鼻の手術です。生まれつき鼻の中の骨が曲がっているとどんな治療をしてもあまり効果がないらしい?のでこれからやろうとしています。その前段階として毎日抗生剤を飲んでいます。
要は何が言いたいいのかというと病院に行こうということです。何よりも効きます。
2025年 3月 26日 卒業式を実施しました
こんにちは。担任助手の四ノ宮です!最近とても暖かいですね!
春の訪れを感じてとても嬉しいです春はなにか新しいことが始まる!という感じがしてとてもワクワクします。
進級、進学、卒業、入学・・・など一年で一番環境が変化する時期なのではないでしょうか。気持ちを新たに、新しい環境でも皆さん頑張ってくださいね。
さて、先日三鷹校では卒業式を実施しました。久しぶりに高3生のみんなに会うことができ、とてもうれしかったです。中には髪を染めている人もいて、とても大学生っぽかったです。もう大学生なのか・・・と少し感慨深く感じました。
これからもう一年頑張る人も、大学に進学する人もいると思います。どちらであっても、皆さんにお伝えしたいのは目標をもってほしいということです。卒業式で同じことを言っていた担任助手がいたような気がしますが、これが一番大切なことだと思います。
もう一年頑張る人は第一志望合格が目標になるかと思いますが、大学に進学する人は特にどんなことでもいいので目標を決めてほしいなと思います。大学生活は今までの学生生活とは大きく変わります。いい意味でも悪い意味でも本当に自分次第です。目標を決めて、有意義な大学生活にしてほしいなと思います。
私の今年の目標は、TOEICをそろそろちゃんとやることと、就活を頑張ることです!
それでは、皆さんの活躍を心からお祈りしております ^^
卒業おめでとう!!